担当講師情報

眞鍋 久美好

  • どれみフレンズ®︎は、子どもたちがキャラクターと一緒に遊ぶ感覚で、自然に音符やリズムを身につけられる画期的な教材です。
    導入期から音楽が大好きになる子が増え、先生方のレッスンもグッと楽しく、伝わりやすくなります。

    講座では、教材の使い方だけでなく、体験レッスンでの工夫・自信につながるレッスンづくりのコツもお伝えします。
    「私の教室でもすぐに取り入れたい!」と感じていただける、ワクワクいっぱいの学びを一緒に楽しみましょう。


    ⭐️どれみ先生認定講座では、
    教材の効果的な使い方やレッスンの進め方を具体的に学び、認定どれみ先生として活動できる力を育みます。


    ⭐️毎日が変わるピアノの先生のためのスキルアップ講座では、
    リトミック・ソルフェージュなどを取り入れ、日々のレッスンがもっと楽しく、もっと伝わりやすくなる具体的なヒントをお届けしています。



    「子どもが夢中になる!先生が自信を持てる!」
    そんなワクワクするレッスンづくりを、ぜひ一緒に広げていきましょう。


    これまでの指導実績は多岐にわたり、

    •幼児保育養成大学の非常勤講師として10年間、延べ1,000人を指導

    •親子リトミックを17年間で延べ250組に指導

    •高齢者や心に病を持つ方の施設で10年間、月15ヶ所で音楽療法を担当

    •重度重複障害児と保護者の音楽教室を20年間で延べ140組に指導

    •主宰する「りとぴあ音楽教室」では、毎年ホール発表会とクリスマスふぁみりぃ音楽会を開催し、地域に根ざした音楽活動を継続

    など、幅広い年齢層とニーズに応じた音楽指導を行ってきました。

     

    全日本リトミック音楽教育研究会員、日本ジャック=ダルクローズ協会会員、リズムの森研究科会員
    ダルクローズ・リトミックレッスン、フォルマシオンミュジカルの学びを継続し、自己研鑽に努めています。

    全国のピアノ指導者に向けて「ピアノレッスンで役立つあそびのレシピ〜オンライン講座」を開催しています。

    さらに、ピアノ初心者・幼児保育資格志望者・コードが苦手な指導者向けのオンライン教材をUdemyをリリースし、ベストセラー講師として多くの受講生に支持されています。